気になった言葉
本人の居ないところで人を誉める人間は信用していい。
気になった言葉
会話にメタメッセージを載せるのは普通のこと
文学とかをやっている人にとっては当たり前のことを、はっきりと指摘してくれていて、うれしかったりする。
その作品を読んだことはないのでもしかすると想像を絶する空気読み会話なのかもしれないけれど、一般的に言えば、会話文にメタメッセージ(subtext)を載せるのは現代のテキストなら洋の東西は問わず普通のことで、上のブログで紹介されている作品も解説を読む限りでは「西洋人に理解できない、日本的なやりとり」であるようには見えない。
Because ”it sucks” is not a reason to redesign.
“Because it sucks” is not a reason to redesign. “It sucks” leaves the scope wide open with no measure of success. It’s a sure way to scrap the good decisions you made along with the mistakes.