Home avatar

Kazuhiro Musashi

Opinions are my own.

ほぼ日手帳2022はカズンにしました

学生の時からほぼ日手帳を利用していたのですが、大体はオリジナルを利用していましたが、使い方を考えて、カズンを利用することにしました。

Peripageというサーマルプリンターを使って、携帯などで撮った写真を手帳に貼り付けることにしました。そうするとこんな感じになります:

GoProを自転車に乗せて走りました

GoProを持っているのですが、うまく活用するためにロードバイクに乗せて走ってみることにしました。

色々と撮影してみました。

GoProを自転車に乗せて走ってきました。多摩川沿いのコースを走ってきましたので、それをそのまま掲載します:

こちらはStravaです:

ロードバイクを購入したので、高尾山までサイクリング

コロナがひどい中でも身体を動かしたい、遠くにお出かけしたいと考えて、ロードバイクを購入しました。

日本に住んでいたときは、初心者向けのロードバイクを買って、戸塚から博多まで一筆書きで移動していたりするのですが、それは昔の話。その当時買ったロードバイクは日和ったのでブレーキがフラットハンドルと同じ位置にもあるような、本当に初心者向けと言えるものでした。

CA認証局について色々調べてみたまとめです

SSL証明書などを発行するCA認証局まわりについて興味を持ったため、色々と調べてみました。そのまとめです。

SSL証明書を発行するためには、CA認証局というのを構築する必要があるのですが、Linuxなどで構築するためには、色々と方法があることがわかりました。私が調べた限りでは、

  1. opensslコマンドを利用する方法
  2. easy-rsaコマンドを利用する方法 (= opensslコマンドを利用したCA認証局構築のラッパーコマンド)
  3. mkcertコマンドを利用する方法 (= 手っ取り早く検証用に証明書を発行したい場合はこちら。CA認証局部分の手順を全て隠蔽してくれる)

というように整理できるようでした。