無印良品の壁に付けられる家具を試してみました。これ、お手軽に取り付けられるし、壁に穴が開くといっても画鋲の穴程度だから、それほど気にならないしで、とても気に入りました。
無印良品の「壁に付けられる家具」を試してみた
Math Girls (『数学ガール』の英訳)で気になった部分 (まだ途中)
数学ガールの英訳を入手しました。
この本、オススメです。翻訳家はとても素晴らしい仕事をしていると思います。日本語版のリズムを損なうことなく、簡単な語彙で、難しいことを伝えている様子や、登場人物たちの様子を通してこちらに学ぶ楽しさが伝わって来ます。原作の日本語版を読んでいるのと同じ感覚に襲われます!
意識の高い、大学受験を狙う高校生は日本語と英訳を買って、一冊読んでみるのがオススメ。英語と数学の勉強になる。読んでて楽しいし、自分がまだ家庭教師のバイトをしていたら絶対にテキストに採用していたとおもう。
[2012/1/16追記] There was a problem connecting to Twitter. There was a problem connecting to Twitter.
Numberで気になった部分
Numberで気になった部分です:
口で言ったところで後輩たちはついてきませんから。私だって、行動で示してくれる人に『ついていきたい』と思うし。それでも、若い子たちが軽いプレーをすると『今のは軽いよ』って言いますよ。『もっと行け』とか。やれば絶対できるのにやらない選手たちには、私が納得できないから言うんです。遠まわしに言うこともありますけどね。ただ、みんな一生懸命やっているし、わざとじゃない軽いプレーになってしまうことはあるので、理不尽に怒らないようには気をつけてますね。(澤穂希選手)
時と共に変わっていくもの – 2011/12
3.11後はじめてひょうたんに行きました
塩釜には「ひょうたん」というホルモン屋さんがあります。津波の押し寄せてきた地域ではありますが、それでも営業を継続していました。久方ぶりにそのひょうたんに行って来ました。