『Webアプリエンジニア養成読本』を買いました。Rubyでのウェブアプリの作り方についてはとても参考になりました。
でも個人的にこの本について素晴らしいと思ったかと言えば、サービス観点で監視すべき項目と閾値列挙してくれていることと思います。気になった部分についてメモ:
京都をぶらぶらしていて、B-Side Labelの店舗を発見しました。マリオがギター担いでいるんです。気になりますよね。
このB-Side Labelというお店では、オリジナルのステッカーを販売しています。自転車とベルギービールのステッカーを購入しました:
『Webアプリエンジニア養成読本』を買いました。Rubyでのウェブアプリの作り方についてはとても参考になりました。
でも個人的にこの本について素晴らしいと思ったかと言えば、サービス観点で監視すべき項目と閾値列挙してくれていることと思います。気になった部分についてメモ:
DevOps Troubleshooting: Linux Server Best Practiceを読んでいました。この本、Linuxでトラブルシューティングする人にはとてもお勧めです。他のOSに普段触る人でも、ここで基本的な部分を押さえれば、応用が効かせられるようになるはず!!!とてもお勧め!
年末に同僚に誘われて大木屋・市ヶ谷店に行ってきました。このお店はエアーズロックっていう大きなステーキで有名らしいです。でも、もんじゃ屋さんなんだとか。一応もんじゃも出てきたけれど、やっぱりエアーズロックのインパクトが強すぎました。