B-SIDE LABELのステッカーkazu634 published on 2014-03-23 included in category ガジェット京都をぶらぶらしていて、B-Side Labelの店舗を発見しました。マリオがギター担いでいるんです。気になりますよね。 このB-Side Lab
『Webアプリエンジニア養成読本』には監視しきい値のサンプル載ってて良さげkazu634 published on 2014-03-15 included in categories インフラ 監視『Webアプリエンジニア養成読本』を買いました。Rubyでのウェブアプリの作り方についてはとても参考になりました。 でも個人的にこの本について
DevOps Troubleshooting: Linux Server Best Practiceはすごい本kazu634 published on 2014-03-02 included in categories インフラ LinuxMar 2nd, 2014 DevOps Troubleshooting: Linux Server Best Practiceを読んでいました。この本、Linuxでトラブルシューティングする人にはとてもお勧めです。他のOSに普段触る人
大木屋・本店に行ってまたエアーズロック食べてきたkazu634 published on 2014-03-02 included in category レストラン前回市ヶ谷店に行ってエアーズロックを食べてきたわけですが、今回は日暮里にある本店に行ってまいりました。日暮里店は市ヶ谷店に比べると、店内がボロっちいですが、味は本店の方がおいしい!気がします。
大木屋のエアーズロック食べてきた!kazu634 published on 2014-01-01 included in category レストラン年末に同僚に誘われて大木屋・市ヶ谷店に行ってきました。このお店はエアーズロックっていう大きなステーキで有名らしいです。でも、もんじゃ屋さんなんだとか。一応もんじゃも出てきたけれど、やっぱりエアーズロックのインパクトが強すぎました。
夜のサイクリング用にファイバーフレアライトを買ったkazu634 published on 2013-12-22 included in categories ガジェット サイクリング通勤に自転車を使うようになって困ったのが、夜が遅くなると、自分のことが周囲の自動車に認識してもらいづらいことでした。もちろん法律上必要なフロ